外国語のWebサイトを日本語化して表示するJapanizeプラグインのインストール手順を紹介します。
このプラグインをインストールすると、Japanizeプラグインの翻訳対象となっている外国語のWebサイトが日本語化されて表示されます。
翻訳は、翻訳サイトのような機械翻訳ではなく有志によって作成された翻訳データが利用されています。
僕は、www.formula1.comの翻訳データを作成中です。Japanizeプラグインをインストールして、ぜひwww.formula1.comへアクセスしてみてください。
インストール手順は以下のとおり。
対象となるWebブラウザは、Firefox2です。
InternetExplorer向けのプラグインインストール方法は、ネットを日本語化するJapanizeプラグインのインストール - InternetExplorer編へ。
"ネットを日本語化する:Japanize"にアクセスし、トップページにある[Japanize のインストール開始]をクリック。
[Japanize 拡張機能]をチェックし、[次に進む]をクリック。[Pathtraq 拡張機能]は必要ないので、チェックを外してもかまいません。
Japanize 拡張機能の使用許諾契約を確認し、[次に進む]をクリック。
(前の画面で、[Pathtraq 拡張機能]をチェックした場合は、Pathtraq 拡張機能の使用許諾契約が表示されます。確認し、[次に進む]をクリック。
インストールの警告が表示された場合は、ページに書かれている手順に沿ってFirefoxの設定を変更してください。
[インストールの遅延時間を無効]とするかの警告が表示された場合は、"いいえ"をクリック。
[今すぐインストール]をクリック。
[Firefoxを再起動]をクリック。すると、Firefoxが自動的に再起動するのでそのまま待ちます。
Firefoxが再起動すると、ブラウザの一番下(ステータスバー)に日の丸が表示されます。この時点では、まだ翻訳データを持っていないので外国語のサイトにアクセスしても日本語で表示されません。
翻訳データを更新します。日の丸にマウスカーソルをあてて、右クリックします。表示されたメニューの[翻訳データの更新方法(U)]をクリックし、続いて[ただちに更新(R)]をクリックします。
自動的に翻訳データが更新されます。完了するまで待ちましょう。
完了すると、「翻訳データを更新しました」と表示されます。これで、インストール作業は終了です。
www.formula1.comにアクセスすると、メニューやドライバー名、チーム名などが日本語で表示されます。
すべての外国語サイトが日本語で表示されるわけではありません。日本語で表示されるのは、"ネットを日本語化する:Japanize"に翻訳データが提供されているサイトのみです。そのようなサイトにアクセスすると、日の丸アイコンの隣に"翻訳済み"と表示されます。
www.formula1.comのコンテンツが楽しめるよう、翻訳データを更新します!
関連記事
コメント
コメントを投稿