前回の給油からちょうど2週間。
走行距離 465km
給油量 40.91L
燃費 11.37km/L
今回はもうちょっとのところでカタログ燃費を上回ることができませんでした。
平日はめったに走らないのに走行距離が伸びてるのは、道を間違えて遠回りすることが多いからです(笑
ナビの地図データが古くて、ナビのとおりに走ってるつもりが最近開通したバイパスに入り込んでしまってそのまま予定外の深夜ドライブを楽しんでます(笑
インテグラ契約するときに「地図データは最新版にしておきます」って言われたのに、担当者がすっかり忘れてて古いまま・・。
ナビに頼らなくても良いように道を覚えないと。
年末は、福岡まで車で帰省します。
片道約1,100kmです。
笠江さんは、長野→宮崎の約1,000kmを無給油で走ったそうなので、僕もロングエコドライブにチャレンジします。
笠江さんシルビアはタンク容量が65Lで、インテグラは50Lだからさすがに無給油で帰るのは難しそう。
なので、目標は1ストップ作戦(笑
1回給油すれば福岡までいけるはず。たぶん。
できればタイヤを新しくしたいけど、高いしなぁ。
年末セールで安くならないかしら。
↓笠江さんの日記
エコドライブで長野⇔宮崎(約1000km)無給油走破達成!
日産S15シルビア長野⇔宮崎(約1000km)無給油走破達成!
走行距離 465km
給油量 40.91L
燃費 11.37km/L
今回はもうちょっとのところでカタログ燃費を上回ることができませんでした。
平日はめったに走らないのに走行距離が伸びてるのは、道を間違えて遠回りすることが多いからです(笑
ナビの地図データが古くて、ナビのとおりに走ってるつもりが最近開通したバイパスに入り込んでしまってそのまま予定外の深夜ドライブを楽しんでます(笑
インテグラ契約するときに「地図データは最新版にしておきます」って言われたのに、担当者がすっかり忘れてて古いまま・・。
ナビに頼らなくても良いように道を覚えないと。
年末は、福岡まで車で帰省します。
片道約1,100kmです。
笠江さんは、長野→宮崎の約1,000kmを無給油で走ったそうなので、僕もロングエコドライブにチャレンジします。
笠江さんシルビアはタンク容量が65Lで、インテグラは50Lだからさすがに無給油で帰るのは難しそう。
なので、目標は1ストップ作戦(笑
1回給油すれば福岡までいけるはず。たぶん。
できればタイヤを新しくしたいけど、高いしなぁ。
年末セールで安くならないかしら。
↓笠江さんの日記
エコドライブで長野⇔宮崎(約1000km)無給油走破達成!
日産S15シルビア長野⇔宮崎(約1000km)無給油走破達成!