退職まであと2週間半なのに有給がまるまる1ヶ月分あまってるので、有給消化を兼ねてマイミクのみなさんと新東京サーキットに行ってきました。
先月の走行で課題になった2,3,4,6コーナーの進入と立ち上がりを重点に朝から走り込みしました。
午前中は、アドバイスをもとにブレーキングポイントとラインを意識して走ってみるもののタイムに結びつかず・・・。
しかも、先月だした自己ベストにも届く気配なし。
コーナーの立ち上がりで切り込みすぎて不安定になってるとか、直線的に走るコーナーでふくらみすぎてるとか、頭でもわかってるし走ってても「あー、また失敗」とか実感できてるだけど、修正できずに四苦八苦。
で、nizさんが走ってるときにモナコヘアピンのあたりに立って、6コーナー以降のラインとブレーキングポイントやカートの挙動を観察したり、 nizさんが前を走ってるときに3コーナーや6コーナーの処理を観察したり。
さっそく目の前で見たことをまねしてアタックしてみたら、43秒831(くらいだったと思う)。
先月の自己ベストから0.6秒更新!!
2コーナーの立ち上がりでまだ大回りすることがあるから、そこをうまく処理できれば3,4,5,6ってリズムにのれるから、まだまだ伸びる余地はありそう。
あのカートだと、42秒台に入るんだっけ。
まだまだ修行せねば。
先月の走行で課題になった2,3,4,6コーナーの進入と立ち上がりを重点に朝から走り込みしました。
午前中は、アドバイスをもとにブレーキングポイントとラインを意識して走ってみるもののタイムに結びつかず・・・。
しかも、先月だした自己ベストにも届く気配なし。
コーナーの立ち上がりで切り込みすぎて不安定になってるとか、直線的に走るコーナーでふくらみすぎてるとか、頭でもわかってるし走ってても「あー、また失敗」とか実感できてるだけど、修正できずに四苦八苦。
で、nizさんが走ってるときにモナコヘアピンのあたりに立って、6コーナー以降のラインとブレーキングポイントやカートの挙動を観察したり、 nizさんが前を走ってるときに3コーナーや6コーナーの処理を観察したり。
さっそく目の前で見たことをまねしてアタックしてみたら、43秒831(くらいだったと思う)。
先月の自己ベストから0.6秒更新!!
2コーナーの立ち上がりでまだ大回りすることがあるから、そこをうまく処理できれば3,4,5,6ってリズムにのれるから、まだまだ伸びる余地はありそう。
あのカートだと、42秒台に入るんだっけ。
まだまだ修行せねば。
コメント
コメントを投稿