仕事を効率的に進めるには、自分にあったキーボードとマウスが必須。
そして、すこしでも机を広くきれいに使うには、余計なケーブルを排除したい。
特にマウスのケーブルが資料に引っかかったり、ねじれてマウス操作の邪魔になったりすると、気になってしまう。
そこで、小型でかつPC以外でも使えるようにと、Bluetooth対応のキーボードとマウスを買いました。
[2013/07/09追記]
Amazonのレビューにもあるように、マウスの3LR-00008は接続がきれることがあるようです。
僕は、これが頻発してかなり不便を感じてます。
(対応OSでないWindows XPで使っているせいもあるのかもしれないですが)
購入したのは、
キーボードとマウスはともに、Bluetooth 3.0 規格なので、対応したアダプタが必要です。
キーボードに付属しているカバーは、二つ折りにするとタブレットやスマホのスタンドになるので、外出先でのちょっとした作業にも使えそうです。
今回購入したキーボード(U7R-00022)は、Amazonの商品情報によると「5本単位。簡易包装形態。法人専用モデル」と書かれてますが、個人で1本(個)単位で購入できます。
外箱も大事!という方は、マイクロソフト ブルートゥース キーボード Wedge Mobile Keyboard U6R-00022
を。
そして、すこしでも机を広くきれいに使うには、余計なケーブルを排除したい。
特にマウスのケーブルが資料に引っかかったり、ねじれてマウス操作の邪魔になったりすると、気になってしまう。
そこで、小型でかつPC以外でも使えるようにと、Bluetooth対応のキーボードとマウスを買いました。
[2013/07/09追記]
Amazonのレビューにもあるように、マウスの3LR-00008は接続がきれることがあるようです。
僕は、これが頻発してかなり不便を感じてます。
(対応OSでないWindows XPで使っているせいもあるのかもしれないですが)
購入したのは、
- Microsoft Wedge Touch Mouse 3LR-00008
- Microsoft Wedge Mobile Keyboard for Business Bluetooth U7R-00022
- PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-Micro3E2XZ
キーボードとマウスはともに、Bluetooth 3.0 規格なので、対応したアダプタが必要です。
キーボードに付属しているカバーは、二つ折りにするとタブレットやスマホのスタンドになるので、外出先でのちょっとした作業にも使えそうです。
外箱も大事!という方は、マイクロソフト ブルートゥース キーボード Wedge Mobile Keyboard U6R-00022
まったく同じ商品なので、どっちにするかは好みでしょうね。
このキーボードとマウスは、どちらも対応OSはWindows7やWindows8。
僕の会社PCはWindows XPですが、問題なく接続できました。
注意点
- Windows XPだとマウスの特徴である左右方向のタッチスクロールは動きません。
- ホイールマウスの感覚で中央をスクロールしがちですが、表面ならどこでもスクロールできます。マウスの上に指が2本乗っていると、意図しないスクロールがおきるので慣れと注意が必要です。
特にExcelで作業しているときは、突然違うセルにフォーカスが移ってしまうことがあります。 - キーボードをXPで使うと、当然ながら「Windows 8 ショートカット キー」は動作しません。
コメント
コメントを投稿