数年前から気になっていたヘッドライトのクリーニングをしてみました。
ディーラーに依頼したときは、「ちょっとやってみた感じでは(黄ばみが)とれないかもしれない。それでも費用かけてやってみますか?」と言われたので、あきらめてました。
最近、知人が試していた「格安でヘッドライトクリーニングしてみた – BLUE MAGIC Headlight Lens Restorer ヘッドライト・レンズ磨きのインプレ」をみて、これなら自分でできるし失敗しても痛くない費用だしということでやってみました。
まず、濡れたタオルで表面の汚れを取って、乾いたタオルでしっかり拭き取ります。
そのあと、 「Headlight Lens Restorer」をつけたタオルでこすって、最後に乾いたタオルで吹き上げてできあがり。
片側だけライトが薄暗かったので、これでしっかり照らすことができるようになりました。
「すごい!黄ばみがきれいに取れたよ!」とまるで海外の通販番組みたいな気分でした。
ディーラーに依頼したときは、「ちょっとやってみた感じでは(黄ばみが)とれないかもしれない。それでも費用かけてやってみますか?」と言われたので、あきらめてました。
最近、知人が試していた「格安でヘッドライトクリーニングしてみた – BLUE MAGIC Headlight Lens Restorer ヘッドライト・レンズ磨きのインプレ」をみて、これなら自分でできるし失敗しても痛くない費用だしということでやってみました。
まず、濡れたタオルで表面の汚れを取って、乾いたタオルでしっかり拭き取ります。
そのあと、 「Headlight Lens Restorer」をつけたタオルでこすって、最後に乾いたタオルで吹き上げてできあがり。
クリーニング前 |
クリーニング後 |
片側だけライトが薄暗かったので、これでしっかり照らすことができるようになりました。
「すごい!黄ばみがきれいに取れたよ!」とまるで海外の通販番組みたいな気分でした。
コメント
コメントを投稿